こんにちは。管理人のNUNです。
今やCafe大国の韓国、至る所にチェーン店のカフェや個人経営のカフェが沢山あります。
その中でも、世界的なカフェチェーン店【スターバックス】は韓国にも沢山あり、人口1人あたりの店舗数が日本の約2倍とも言われています。(店舗数自体は日本の方が若干多いが、人口を考慮すると、韓国には日本より多くのスターバックスがあるということに!!)
私は韓国に移住してから韓国のスターバックスに良く行くようになったのですが、それで気づいたことが。。。
『日本のスタバと比べるとメニューが結構違うんだなぁ!!』ということ。笑
私は日本でいつもスターバックスラテかチャイティーしか頼まないので、それ以外の商品を全く意識してなかったのですが笑、
韓国に来てみると、日本より商品数が多い気が、、、気のせいでしょうか?
そのため、今回はスターバックスKOREAとJAPANのメニューの内容や数などを、比較していこうと思います!
KOREA vs JAPAN:メニュー種類
この投稿をInstagramで見る
Starbucks KOREAとStarbucks JAPANの公式ホームページのメニュー一覧を参考にしながら数えてみました。(2020/10/26 時点)
ドリンクメニュー:135種類(韓国) vs 127(73+54)種類(日本)
フードメニュー:147種類(韓国) vs 40種類(日本)
わぉ...数えてみたらかなり違った…。
メニュー一覧にある商品を全てカウント入れたので、期間限定商品や店舗限定商品も入れています。
韓国のドリンクメニューには、日本にはない14種類の瓶飲料が含まれていますが、それにしても多いですよね!!
日本のカウントを(73+54)と書いているのは、Starbucks JAPANの公式ホームページのメニュー一覧には、スターバックス リザーブ® ストア/スターバックス リザーブ® バーで楽しめるメニューは別に書いてあったので、このように表記しました。普通の店舗では73種類(店舗限定商品も含む)が販売されており、スターバックス リザーブ® ストア/スターバックス リザーブ® バーでは54種類販売されているようです。
また、驚きは、フードメニューの多さ!韓国は日本の3倍以上の種類の多さ!
なんでこんなにメニュー数が多いのかが気になると思いますが、韓国の方は日常的に外食後にカフェに行ったり、仕事中にも珈琲を飲むことが凄く多いため、メニュー量を増やして、毎日来ても飽きないようにしているのではないかな、と個人的に思いました。
KOREA vs JAPAN:〇〇の違い
まず、サイズの違いですが、日本にはあるshortサイズは韓国にはありません。
一番小さいのがTallサイズです。サイズ展開は、Tall/Grande/Ventiです。
次に、価格の違いですが、韓国の公式HPには値段の表記が無いので、比較が難しいのですが、基本的には価格はほぼ変わりません。ただ体感では韓国の方が若干高いと思うのは私だけでしょうか...?笑
また、日本に比べメニューの種類が多いのは、先ほど説明しましたが、グッズの種類も多く人気が高いです!
この投稿をInstagramで見る
タンブラーやマグカップやノートなどなど...韓国限定デザインが可愛くて海外から買いに来る人もいると聞いたことがあります。季節ごとに新たなグッズが続々と出るのでマニアさんは大変ですね(汗)
韓国限定商品
この投稿をInstagramで見る
期間限定商品はもちろん国ごとに異なります。
この時期の日本の期間限定メニューは スイートポテトフラペチーノだと聞きましたが、韓国では上記の写真の通り見た目がハロウィンにちなんだ黒ゴマと抹茶のフラペチーノのようですね!かわいい!!
期間限定のみではなく、通常メニューも日本には無い韓国のスタバで楽しめる飲み物があります。私が最近飲んだものも含めて、これから飲みたいものなど、一部紹介していきます。
ドルチェラテ
画質が悪く見づらいかもしれませんが、これは下に練乳が溜まっています。
ドルチェラテは、エスプレッソショット+ドルチェミルク(練乳のように甘くて濃い)を合わせたラテで人気が高いそうです。
私はいつも甘味を入れない飲み物が好きなので、これは甘すぎましたが笑、これはこれで新しくて美味しかったです★★
ピスタチオクリームフラペチーノ
最近は、ドライブスルーでテイクアウトすることが多いのでまたまた車内の写真です...笑
ちなみに左側は、期間限定商品のアップルクッキークリームフラペチーノで、右側がピスタチオクリームフラペチーノです。
日本では以前、クリスマスの期間限定商品としてピスタチオのフラペチーノが出たようですが、韓国では通常メニューとしてあります。
私は甘すぎると飲めないので、いつもフラペチーノは1つ全部飲み切ることが出来ないのですが、このフラペチーノは、さっぱりしながらもどこか濃厚ですごく美味しかった(私のタイプ)です!!!
是非、飲んでみて下さい!
ラベンダーカフェブレべ
この投稿をInstagramで見る
これは店舗限定商品なので、飲んだことがないのですが、 グラスも可愛いし上のラベンダーがトッピングされていて見た目がすごく可愛くて、おもわず飲んでみたい!と思った商品。
エスプレッソショットにラベンダーの香りが入った飲み物。ほっと落ち着きたいときに飲みたいですよね☺
済州真っ黒いクリームフラペチーノ(直訳)
この投稿をInstagramで見る
これは、済州島でしか買えない商品(泣)
韓国の沖縄のようなリゾート地である済州島の限定商品が超美味しそうなんです!
この黒は、ゴマです!ゴマのフラペチーノ、どんな味なのか凄く気になります。韓国では最近ごまの商品が流行っているようで、スタバ以外のカフェでもゴマのラテ等飲むことができます。
これ以外にも、済州島限定でバナナやヨモギのフラペチーノがあります!
私は、まだ済州島に行ったことが無いので、行った際には必ず飲んでみたい商品です^^
瓶飲料
この投稿をInstagramで見る
これは、持ち運び可能な瓶に入ったフルーツジュース。
日本には無く、見た目が可愛いので、つい買いたくなっちゃいますよね!
軽く朝ごはん感覚で飲むのかな?14種類もあるので飽きなさそうですね!
さいごに
今回は5つのみ紹介しましたが、実際は、公式HPを見るとわかるように、韓国にしかない色んな商品があります。
私自身、旅行では日本にもあるチェーン店のお店には時間がもったいなくて行かなかったのですが、韓国にしかない商品があるとなると、スタバ好きの方やカフェ好きの方は行ってみる価値があると思います。
是非、参考にしてみて下さい!!
NUN