便利サービス 韓国生活

2023/9/22

知らないと損?!海外/韓国生活を豊かにする便利なサービス5選!

NUNこんにちは。韓国在住のNUNです! 私は2023年で韓国生活が4年目になりますが、 このお陰で、助かってる!!という便利なサービスがあります。 今海外生活してる方、今後予定されている方はぜひ参考にしてください。   送金サービス“WISE” WISEとは、銀行の約8倍手数料が安いという海外送金サービス。 最もお得に早く、アプリ上で簡単に海外送金ができちゃいます。   海外に住んでいると、家族や、自分の日本の口座宛に、送金したくなる時や、 反対に、日本から住んでる国に送金が必要なこ ...

便利サービス 韓国生活

2023/9/20

韓国人は自転車に乗らない?!ちょっとした移動に便利な“レンタル電動自転車”に乗ってみた!

NUNこんにちは!韓国在住のNUNです! 先日、道に沢山置いてある“レンタル電動自転車”に初めて乗ってみました! 日本人なら、 なんでわざわざレンタルするの? 普通に家庭に1台くらいあるのが普通なんじゃないの? なんて思う方も多いかと思います! 実は、韓国は、日本より自転車に乗る人がかなり少ないんです!! なので、日本と韓国の自転車文化の違いを紹介したいと思います。 なんで韓国人は自転車に乗らない? 日本人にとっては、自転車は主要な移動手段の1つですが、 韓国では、自転車をメインの移動手段にしている人はほ ...

仕事 / フリーランス 韓国生活

2023/8/7

【無料】ソウルでコワーキングスペースならココ!Google for Startup Campusの紹介!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです! 私は、今フリーランスとして仕事をしていますが、 ソウルに行ったら、行きたかった場所である「Google for Startup Campus」を紹介します! 最近はコロナも落ち着いて自由に海外にいける雰囲気になってきましたよね! お隣韓国ソウルへ旅行をしながら仕事もしたいと考えてるノマドワーカー/フリーランスには必見です! Google for Startup Campusとは Google for Startupsは、Googleがスタートアップ起業家を支援 ...

ブログ / SNS 韓国生活

2023/6/10

【海外/地方在住者も!】誰でも10分で出来るWordPressブログの始め方

NUNこんにちは!韓国在住主婦のNUNです!   本記事は、このような方におススメです! ポイント ブログで稼げるようになりたい 副収入を得たい 家事・育児の合間に自由に仕事がしたい 在宅で仕事がしたい 私自身も韓国に移住して、スキルも人脈も無い状態から、 ブログを始めてから、色んな仕事ができるようになり、収入を得られるようになりました。   本記事で解決すること WordPressブログの始め方 WordPressブログの初期設定の方法   ブログを始めようか考えてる方は、 ...

美容 韓国生活

2023/5/17

安い!韓国に行くなら眉毛アートメイク&眉毛サロンにも行ってみて!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 美容大国韓国、皮膚科は安くてクオリティ高いってよく聞くけど、 韓国の眉毛事情について気になりませんか~~? 韓国の俳優さんの眉毛って超すっきりしててかっこいいですよね...! 今回は、韓国の眉毛アートメーク&眉毛サロンについて紹介しようと思います! 眉毛アートメイクと眉毛サロンの違い 眉毛アートは、注射で皮膚に色素を注入して、スッピンでも化粧をしてるように見せる施術であるのに対し、 眉毛サロンは、自分の眉毛を、自然に綺麗に整えるためのものです。 そのため、眉毛 ...

美容 韓国生活

2023/5/17

ソウル聖水洞(ソンスドン)でパーソナルカラーファンデ&ティント作り!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです! 先日、友人と、パーソナルカラーファンデと、ティントを作りに、 若者のホットプレイスであるソンスドンに行ってきました^^ 日本でもテレビに取り上げられた影響などで、日本人観光客も多いと聞いたので、体験記を書いてみます! AMORE聖水(ソンス) AMORE聖水は、韓国の大手化粧品メーカーである”アモーレパシフィック”が2019年に作った、ビューティー&ショップの体験館です。 最近はネットで買い物する方が多いですが、じっくり商品を見て試せるオフラインストアであり、 ...

便利サービス 韓国生活

2023/9/22

【韓国→日本送金】"WireBarley(와이어바알리)"を使ってみた!

NUNこんにちは!韓国在住主婦のNUNです! 私は韓国で働いているので、ちょくちょく日本に送金することが多いです。 そんな時やはり気になるのが手数料と送金にかかる時間!! 今や韓国から日本に送金できる民間サービスは沢山ありますが、その中でも 手数料がかからない"WireBarley"(와이어바알리)を使ってみたのでレビューします><! "WireBarley"とは 簡単に言うと、早く!簡単に!安く!海外送金が出来る民間サービスです。 公式サイトの会社紹介によると、 2016年に(주)와이어바알리 という会 ...

便利サービス 韓国生活

2023/5/14

オンラインカタログギフト"GiftPad"で海外から日本にプレゼントを贈ってみた!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです! 最近、日本にいる友達が結婚をしたということで、 「いい感じのオンラインギフト(特にカタログギフト)無いかな~~」と探していたところ、 "GiftPad"というサービスを見つけたので、早速使ってみました! 以前に、“giftee”や“スタバ公式ストア”でもオンラインギフトを購入してみたレビューも是非参考にしてみて下さい^^ "GiftPad"とは 出産祝いにギフトパッドのeギフトがおすすめ! ギフトを受け取る方へ、贈る方の気持ちをお届けできる豊富なメッセージテン ...

国際恋愛 / 結婚 韓国生活

2023/5/10

【開催側編】合理的に挙式をするには?韓国でお得に結婚式を挙げる方法

NUNこんにちは、韓国在住主婦のNUNです。 コロナの雰囲気も落ち着いてきて、韓国での結婚式を検討しているカップルも多いのではないでしょうか。 韓国で、結婚式準備は何から始めればよいのでしょうか?? 私が実際に結婚式準備をしてみて、分かった部分をまとめてみます^^ 韓国結婚式のスケジュール感   Instagram에서 이 게시물 보기   하우투웨딩 공식계정! (주)하우투웨딩그룹(@howtowedding_official)님의 공유 게시물 NUN結婚式はいつから準備をすべき ...

移住 / 出入国

2022/11/26

【韓国永住権申請者必須】社会統合プログラム総合評価をやっと受けてきた~2022年11月~

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 やっと先日重い腰をあげて、社会統合プログラムの総合評価を受けてきました。 ちなみに私はプログラム自体を2021年2月に修了したもののやる気が起きず、最後の総合評価を受けていませんでした。 最近になって、「修了後2年以内に総合評価を受けないといけない」という情報を発見し、 「やばい!!あと数か月で2年経っちゃう!!」ってことで慌てて受けることに。 意外にも、総合評価の情報が中々出てこなかったので、記録に残そうと思います。 社会統合プログラムとは? 簡単に言うと、 ...

韓国生活

2022/11/30

対処法5選!韓国でニキビができたらどこで何する?!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 私は中学生からずーーっとニキビに悩んでるタイプの人間です。 日本にいたころは、皮膚科で貰った飲み薬や塗り薬で、良くなったり悪くなったりを繰り返して来ました。 韓国にきてからは、ニキビが完全に無い時期があったり、1つ2つぽつぽつあったりしましたが、 最近なぜか顔中に大きいニキビが大量発生する事態が発生し、ニキビについて超調べまくって対処している最中です。 同じような状況の方の手助けになれたらと思い書いてみようと思います。 韓国でのニキビ治療の種類 ポイント 皮膚 ...

文化 / ニュース 韓国生活

2023/4/18

【参列編】最新情報!韓国の結婚式に招待されたら?何が常識?!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです 2022年11月から、ビザ隔離なしで韓国と日本を行き来できるようになりましたね! 今まで延期していた結婚式を行おうと考えている韓日カップルさんや、招待された方もいるのではないでしょうか? 私自身も2020年に結婚したものの、今まで結婚式をできていませんでしたが、やっと来年頭に式を挙げる方向性で現在準備をしています! 準備をしながら、日本との違いや新たに知ることが沢山あったので、今回は記事を3つに分けて紹介します^^ 【参列編】韓国の結婚式に招待されたら?何が常識 ...

もっと見る

韓国留学の手続き&準備について解説

移住 / 出入国 語学

2021/12/14

これでOK!韓国留学の手続き&準備について解説します!!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 今回は、漠然と「韓国にいつか留学したいな~~」と思っている方向けに、 何をしたら、留学できるのか、超具体的にお教えします!!! 留学準備や韓国移住にあたり、事前にしなきゃいけないことは大量にあります。 それを分かりやすく整理するので、参考にしてみて下さい^^ 留学方法&手続き 留学にも種類があり、大まかに4種類あります。 また、これらを個人で申請するのか、エージェント会社を通すのかによっても申請の流れは変わってきます。 ここでは、学校選びは省略します。 学校選 ...

Kvillageレビュー

語学

2021/12/24

韓国語始めたい人!韓国語教室“Kvillage”に1年半通ったレビュー&評判!

NUNこんにちは。NUNです。 本記事では、“韓国語教室といえば”という程、とても有名なKVillageを紹介しようと思います。 実は、私の周りにはKvillageに通っている人が沢山いました。 実の妹や、仲の良い友達数人が通っていたので、実際にKvillageに通ってた友人の1人に取材して、超細かく聞いてみました!! NUNKvillageに実際通ってどうだったのか色々教えてね~! OK~!なんでも答えるよ~!! 実際に約1年半通ってた方の生の声なので、迷ってる方は参考にしてみて下さい。 Kvillag ...

初心者韓国語勉強方法のはじめかた

語学

2021/12/14

初心者さんの韓国語勉強のはじめかた~私はこうして2年でTOPIK6級習得しました~

こんにちは。NUNです。 韓国ドラマやK‐POPブームで近年韓国語を勉強する人が増えているそうです。 勉強方法は、教室に通うなり独学するなり色々ありますが、実際どうやって勉強したらいいか分からないと思います。 そこで、私がどのように韓国語勉強を始めたのか紹介したいと思います。 私は韓国語勉強を始める前に、みんながどうやって勉強しているのかを調べたのですが、やはり人それぞれです。このやり方が皆に当てはまるわけでは無いと思いますが、こういう人もいるんだ!という参考になればうれしいです^^ ステップ1:韓国語教 ...

語学

2021/4/16

無料で韓国語マスター?!韓国語初中級者向けYouTubeおススメ3選!

こんにちは。NUNです。 今回は、私のInstagramで以前投稿して、人気が高かった投稿を記事にまとめてみます。 私は、最初から韓国語教室に通い始めたのですが、レッスンは週1なのですぐ忘れちゃうんですよね。 それで、なんとか毎日韓国語を触れる方法を考えたら、やっぱりYouTube!!通勤時間も暇な時も寝る前も、いつでもどこでも無料で見れるYoutubeで、韓国語に関する講義を見漁りました。 そこで、インフルエンサーが勉強法まとめを発信しているものではなく、ちゃんとした韓国語を扱う専門機関が韓国語講座とし ...

語学

2021/12/14

韓国発ラジオ配信アプリ「SPOON」で韓国語勉強ができる裏ワザ!

こんにちは。管理人のNUNです。 先日、韓国発ラジオ配信アプリ「SPOON」を初めて使ってみました。 最近、音声配信アプリが流行っていますが、今回は「SPOON」の紹介をしてみます。 「SPOON」とは Spoon (スプーン) - ラジオ・音声ライブ配信 開発元:Spoon Radio 無料 posted withアプリーチ 「SPOON」は、誰でも自由に「声」だけで配信出来るライブ配信アプリ(顔出しなし!)で、全世界2600万ユーザーもいるそうです^^10代~20代の若い方がユーザに多いのも特徴! 他 ...

語学

2022/4/21

【韓国留学】2021年漢陽大学語学堂5級(オンライン過程)はこんな感じ!

こんにちは。NUNです。 先日、2020年12月~2021年2月まで受講していた漢陽大学語学堂の授業が終了しました^^ 3ヵ月前語学堂に通うか、通うならどの学校にするか、というのをめちゃめちゃ迷いましたが、授業を終えた今は、3ヵ月前の自分の判断が正しかったな、良かったなぁと思っています。 私は、3週間のオンライン授業に参加したことがありますが、正規留学(オンラインですが)をするのが初めてでした。 実際に、私が感じたことや実際にやったことを細かく書いていこうと思います。 もし、短期オンライン留学や、オンライ ...

語学

2022/4/8

【韓国語能力試験】ほぼ独学2年で6級に合格した私のTOPIK対策法

こんにちは。NUNです。 2020年11月に受験したTOPIKで無事に6級を取得することが出来ました!! やったーーー! 6級は、韓国内で韓国語能力を表す資格で最も高い資格なので、これがあれば留学や就職に有利だと思います。 そのため、今回は、TOPIK6級合格の為に、どうやって勉強したかを紹介します。 関連 この記事を見ている方は、 韓国語や韓国留学に関心がある方も多いと思います。 そのため、私がオンライン留学した時の記事と、 語学堂にお金を振り込むときに便利な、WISEという海外送金サービスの記事を載せ ...

語学

2021/4/23

2021年KGSP大韓民国政府奨学金の募集要項発表~申請まで。

こんにちは。NUNです。 さてさて、今回は、韓国の大学院進学を望む人なら一度は考えるであろう最強奨学金の大韓民国政府奨学金について書いてみます。 これで、お金に困らず勉強することができるので、奨学金は出来るならGETしたいですよね! 毎年募集しているこの奨学金ですが、過去の合格者の話を聞く限り、年々応募者が増えているからなのか(予想)、難易度が上がっているようです。 それでは、詳しく、まとめてみます! そもそも大韓民国政府奨学金(大学院)とは 簡単に言うと、韓国政府が、外国人に向けて出している給付型奨学金 ...

韓国語勉強総額

語学

2021/12/14

現地留学なし!元会社員が約2年間でTOPIK6級までに費やした総額は〇〇万円?!

こんにちは。管理人のNUNです。 韓国に来てもう半年が過ぎましたが、日々勉強不足を痛感する日々です...。 今は旦那との日常会話(韓国語)に関して問題が無いのですが、 旦那以外の韓国人との会話はやはり緊張し、上手くスムーズな会話ができなかったりします。 私は、2020年11月に受験したTOPIKで6級を取得できましたが、これを取るまでは、基本的に独学でした。韓国語教室には週1で通ってましたが、韓国語教室で学んだ内容は中級1の教科書(TOPIK3級程度)まででしたが、物足りなかったので自分でどんどん勉強を進 ...

移住 / 出入国 語学

2021/12/14

2020年9月~多文化センターの韓国語講座を受講し始めました。

こんにちは。NUNです。 韓国へ結婚移住された方はご存知の方が多いと思いますが、韓国では外国人移住者に対して、多文化センターという所で語学や料理や就職支援など様々なサポートを、無料でしてくれます。 多文化センターは、市ごとにあるので、居住地によって開講されてる授業やスケジュールや内容が異なりますが、 私の地域では、コロナがまた若干落ち着いてきたタイミング(2020年9月後半)で、多文化センターの韓国語講座がスタートしたので、初めて参加することにしました。 参加するまでの流れと、実際の授業の様子をまとめてみ ...

語学

2022/4/21

想像以上に充実した3週間!!慶煕大学語学堂オンライン短期過程に参加してみた。

こんにちは。NUNです。 私は先日、慶煕大学語学堂オンライン短期過程(3週間)に参加しました。 コロナ影響でなかなか外出が困難なので、家に居る間に韓国語上達を目指そうと思ったからです。 このオンライン過程は、コロナ影響で留学が出来ない人に向けて開催されたので、参加者のほとんどは日本在住でした。日本は韓国と時差が無い唯一の国なので日本人参加者が多かったですね。(1人だけ別の国の方が居ましたが‥) 3週間だったので、本当にアッという間に終わってしまいましたが、本当に充実していて楽しかったです。 3ヵ月の正規オ ...

もっと見る

便利サービス 韓国生活

2023/9/22

知らないと損?!海外/韓国生活を豊かにする便利なサービス5選!

NUNこんにちは。韓国在住のNUNです! 私は2023年で韓国生活が4年目になりますが、 このお陰で、助かってる!!という便利なサービスがあります。 今海外生活してる方、今後予定されている方はぜひ参考にしてください。   送金サービス“WISE” WISEとは、銀行の約8倍手数料が安いという海外送金サービス。 最もお得に早く、アプリ上で簡単に海外送金ができちゃいます。   海外に住んでいると、家族や、自分の日本の口座宛に、送金したくなる時や、 反対に、日本から住んでる国に送金が必要なこ ...

便利サービス 韓国生活

2023/9/20

韓国人は自転車に乗らない?!ちょっとした移動に便利な“レンタル電動自転車”に乗ってみた!

NUNこんにちは!韓国在住のNUNです! 先日、道に沢山置いてある“レンタル電動自転車”に初めて乗ってみました! 日本人なら、 なんでわざわざレンタルするの? 普通に家庭に1台くらいあるのが普通なんじゃないの? なんて思う方も多いかと思います! 実は、韓国は、日本より自転車に乗る人がかなり少ないんです!! なので、日本と韓国の自転車文化の違いを紹介したいと思います。 なんで韓国人は自転車に乗らない? 日本人にとっては、自転車は主要な移動手段の1つですが、 韓国では、自転車をメインの移動手段にしている人はほ ...

便利サービス 韓国生活

2023/9/22

【韓国→日本送金】"WireBarley(와이어바알리)"を使ってみた!

NUNこんにちは!韓国在住主婦のNUNです! 私は韓国で働いているので、ちょくちょく日本に送金することが多いです。 そんな時やはり気になるのが手数料と送金にかかる時間!! 今や韓国から日本に送金できる民間サービスは沢山ありますが、その中でも 手数料がかからない"WireBarley"(와이어바알리)を使ってみたのでレビューします><! "WireBarley"とは 簡単に言うと、早く!簡単に!安く!海外送金が出来る民間サービスです。 公式サイトの会社紹介によると、 2016年に(주)와이어바알리 という会 ...

便利サービス 韓国生活

2023/5/14

オンラインカタログギフト"GiftPad"で海外から日本にプレゼントを贈ってみた!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです! 最近、日本にいる友達が結婚をしたということで、 「いい感じのオンラインギフト(特にカタログギフト)無いかな~~」と探していたところ、 "GiftPad"というサービスを見つけたので、早速使ってみました! 以前に、“giftee”や“スタバ公式ストア”でもオンラインギフトを購入してみたレビューも是非参考にしてみて下さい^^ "GiftPad"とは 出産祝いにギフトパッドのeギフトがおすすめ! ギフトを受け取る方へ、贈る方の気持ちをお届けできる豊富なメッセージテン ...

音声テキスト化ならCLOVANote!

便利サービス 韓国生活

2022/10/4

【高精度】音声テキスト化(文字起こし)ならCLOVA Note(クローバノート)!英語/韓国語にも対応!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 以前から私が仕事でよく使う便利な音声テキスト化サービス「CLOVA Note(クローバノート)」を紹介しようと思います。 学校や会社で、教授や上司の話した言葉をそのままテキスト化にしたい時には本当にコレが便利です! ちなみに、日本語だけでなく、韓国語、英語にも対応しています^^ CLOVA Note(クローバノート)とは 引用:公式サイト そもそも、"CLOVA"とは、”Cloudvirtualassistant(仮想秘書)”の略語であり、2017年に韓国企業 ...

韓国でホテル予約するなら○○

便利サービス 韓国生活

2022/8/24

お得な裏技?!韓国国内旅行するなら〇〇でホテル予約しろ!!

NUNこんにちは。韓国在住主婦NUNです 近々、韓国国内旅行にいくことになり、ホテルや旅行先について沢山調べている私です。 その中で、韓国で良いホテルを一番お得に予約取れる方法を見つけたので紹介したいと思います。 韓国定番!ホテル探しサービス 日本で、ホテル探しをしようと思ったら、そのまま“地域名+ホテル”などでグーグル検索するか、 “エクスペディア” “じゃらん” “Hotels.com” “booking.com” “agoda” “trip.com” “楽天トラベル” ”トリバゴ”・・・ などなど色 ...

便利サービス 韓国生活

2023/4/12

韓国Webデザインツール“미리캔버스(miricanvas)”が超便利!“Canva”との違いは?

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 韓国でオフィスワークをしているNUNですが、 日本では使わないWEBサイトやツールが沢山あります!(当たり前ですが) 中でも、皆さんにおススメしたい私がほぼ毎日使うWEBデザインツール“미리캔버스(miricanvas)”を紹介します! 미리캔버스(miricanvas)とは 미리캔버스  229 Pockets디자인 플랫폼 미리캔버스https://www.miricanvas.comppt, 카드뉴스, 포스터, 유튜브 섬네일 등 5만개 이 ...

韓国トレンド通販サイト

便利サービス 買いもの

2022/4/6

日本でも買える通販サイト!韓国トレンドファッションを知りたいならCodibook!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 前回、韓国で人気の靴屋さんを紹介しましたが、 今回は、日本でも買える韓国トレンドファッションサイト“Codibook”を紹介したいと思います! Codibookとは   Instagram에서 이 게시물 보기   Codibook(コーディブック)(@codibook_jp)님의 공유 게시물 Codibookとは、韓国発のファッション通販サイトで、2022年4月時点で、商品数は17万点越え、 韓国と日本にとどまらず全世界でサービスを ...

便利サービス 韓国生活

2022/6/22

韓国から日本にお金《留学学費/生活費/貯金/奨学金返済》を送るには?

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 韓国留学や韓国就職、国際結婚などによって、韓国在住歴が長くなってきている方々も多いですよね。 やはり韓国生活が長くなるほど、日本へお金を送らないといけない事情が出てくると思います。 例えば、学費の奨学金返済が残っている方や、日本へいる家族へ経済的な支援が必要だったり、日韓夫婦の子供が日本へ留学した場合の生活費を送ったり・・・などなど。 私の場合、結婚を機に移住したため今後もずっと韓国在住予定ですが、そうなると困るのが、奨学金返済。 私はまだ返済を完了せずに、韓 ...

韓国のキャッシュレス事情

便利サービス 文化 / ニュース

2022/3/7

韓国のクレジットカード/QR決済(ペイ)事情!お得に買い物するなら〇〇がおすすめ!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです! 最近、家にいる時間が長く、食材から家具までなんでもネットで注文しています。 ネットで決済する際、いろいろな決済方法が選べるのですが、 “〇〇ペイ(페이)”がいくつもあるのを見たことがありますよね? そこで、韓国ではどういう決済方法がメジャーなのか、お得に決済する方法などを調べてみました! 韓国はキャッシュレス先進国?! 韓国は世界一のキャッシュレス先進国ともいわれており、日常生活では現金を持ち歩かず、カードやペイで決済する人が本当に多いです。 私も、韓国にきて ...

韓国生活割引クーポン

便利サービス 韓国生活

2022/6/22

韓国生活がお得になる割引クーポン!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 韓国で生活をする上で、買い物にいったり通販を利用したり、サービスを契約したりすると思います。 今回は、その際に、利用できるお得クーポンや、お得に契約する方法を紹介します! 買い物・通販 決済方法:ゼロペイ 비플제로페이 - 온누리상품권, 지역사랑상품권 開発元:비즈플레이(주) 無料 posted withアプリーチ ゼロペイを使うと、加盟店で10%オフで買い物が可能です! 詳しくは、以下の記事でまとめているので参考にしてください! 食品通販:Market ...

便利サービス 移住 / 出入国

2022/6/24

【一時帰国】日本の電話番号が必要・不要なサービスはコレ!電話番号付きSIMカードなら楽天モバイル!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 先日、日本に一時帰国をしていたわけですが、 生活をする上で、かなり電話番号が必要になる場面が多かったです。 一時帰国時に、WiFiを契約するか?SIMを買うか?と色々悩んでる方に、 電話番号があると、こういう場面で便利だよ!という例を紹介しようと思います。 電話番号が必要なサービス 番号必要! 出前サービス/アプリ タクシーアプリ 短期・単発アルバイト 新規サービス/体験の登録・契約 等 探せばキリがないほど沢山あると思うのですが、私が一時帰国中に「電話番号あ ...

もっと見る

仕事 / フリーランス 韓国生活

2023/8/7

【無料】ソウルでコワーキングスペースならココ!Google for Startup Campusの紹介!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです! 私は、今フリーランスとして仕事をしていますが、 ソウルに行ったら、行きたかった場所である「Google for Startup Campus」を紹介します! 最近はコロナも落ち着いて自由に海外にいける雰囲気になってきましたよね! お隣韓国ソウルへ旅行をしながら仕事もしたいと考えてるノマドワーカー/フリーランスには必見です! Google for Startup Campusとは Google for Startupsは、Googleがスタートアップ起業家を支援 ...

韓国系インフルエンサー

仕事 / フリーランス 韓国生活

2022/4/13

企業マーケ担当者様必見!韓国系インフルエンサー一覧!案件依頼ならコチラに?!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 昨今のKPOPや韓国ドラマの流行により、 韓国ファッションや韓国コスメなど、“韓国”発のものが世界中で流行していますよね。 そこで、“韓国”と関わりがある商品・サービスを提供している企業のマーケティング担当者側も、 商品を宣伝してくれるインフルエンサーを探している方が多くなったのではないでしょうか。 そのため、本記事では、韓国と関わりがあるインフルエンサーと、コンテンツ作成依頼方法について紹介します! NUNこの方たちに案件依頼出来たら、間違いないかも!? 商 ...

仕事 / フリーランス

2022/3/18

海外での働き方~海外在住者/主婦/在宅/フリーランス~

NUNこんにちは。海外在住主婦のNUNです! 全世界の海外在住(在外邦人)の皆様!!日々お疲れ様です(笑) 今現在、海外に在住している人もいれば、今後海外に移住したいと考えている人も多いと思います。 海外に限ることではありませんが、生きるために必要な、お金。 このお金を稼ぐためには、仕事をしないといけないですよね・・・。 ただ、海外で仕事をするって簡単じゃない!!! 言語や文化の違いもあるし、本当に日本で働くとは訳が違うんですよね。 そこで、海外で収入を得る方法をまとめてみたので、参考にしてみてください。 ...

韓国でノートパソコンを買うなら?

仕事 / フリーランス 買いもの

2022/3/6

韓国でノートパソコンを買うなら?gram(LG), galaxybook(Samsung), Macbook(Apple)?

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 先日、私は新しいノートパソコンを新調しました^^ 韓国でパソコンを買うのが初めてだったので、めちゃめちゃ調べ上げて購入したのですが その際、得た知識を共有しようと思います! ぜひ、韓国でノートパソコン(韓国語では노트북)を購入しようと考えている方は参考にしてください! ノートパソコン購入基準 「パソコンが欲しい!」と思ったあなたは、何のためにパソコンを使いたいですか?! “使う目的は?!” 例えば「Youtubeなどの動画を見たい」「たまにメールの返信をする」 ...

仕事 / フリーランス

2023/4/12

【本業/副業】韓国でフリーランスとして働く方法

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです 私は、日中は韓国でオフィスワークをしていますが、 それだけでなく 退勤後は、フリーランスとして日本語を教えたり、韓⇒日翻訳をする仕事も一緒に行っています。 一般的に見たら、日中のオフィスワークが本業で、その他は副業のように思われるかもしれませんが 個人的には、“これが本業でこれが副業”のように決めているわけでなく 私に依頼がある/任せられた仕事は、全て本業として考えて取り組んでいます。 なぜなら、 ライフイベントや時代の流れによって、やるべきことややりたいことは ...

一時帰国中のアルバイト9選

仕事 / フリーランス

2022/1/16

海外在住者向け一時帰国中のアルバイト9選!単発~在宅までいろいろ!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 そろそろ年末。海外在住者さんは日本に帰国する方もいらっしゃるのではないでしょうか?! 一時帰国する場合、心配になるのが、お金ですよね。 仕事を休んで帰国する方は、その間の収入がなくなり、帰国中は使うだけの生活。。。 できれば少しだけバイト出来たらな~~と思ってる方もいると思い、 今回は、一時帰国中に出来るアルバイトを紹介しようと思います! そもそも法律的にバイトできるの? 結論から言うと、住民票が日本にあろうが無かろうが、日本人であればバイト自体は可能です! ...

楽天ROOM4日で収益発生

仕事 / フリーランス

2021/12/14

【楽天ROOM】一番楽な副業?!素人でもたった4日で収益発生可能です!

こんにちは。NUNです。 副業ブームの今、「私もそろそろ何かやってみようかな~~でも何からすれば良いんだろうな~~」と考えてる方が多いのではないでしょうか。 そんな方に!私はまず楽天ROOMをお勧めします。 国内の方はもちろん、海外在住の方も利用できますし、使い方が簡単!!(もちろん報酬は楽天ポイントでGET) 何も知らない素人の私でも、ゲーム感覚でアプリを使うだけでたった4日で初収益が発生しました! ブログをやってる方はわかると思いますが、ブログで最初の1円以上の収益を出すのは本当に時間と労力がかかりま ...

ポイ活

仕事 / フリーランス

2021/12/14

海外地方在住者もできる!ポイ活副業におすすめなポイントサイトを紹介!

こんにちは。NUNです。 ここ数年よく聞く「ポイ活」ですが、このポイ活でお得に生活をするだけでなく、生計を立てている方もいるのを知っていますか? 「ポイ活」とは「ポイントをうまく活用すること」の省略で、ポイントで商品やサービスを安く購入・利用することを指します。 ポイントといえば、近くのスーパーや薬局、クレジットカードのポイントが一番身近だと思いますが、今回は、アプリを通して商品・サービスを購入することで得られるポイントを紹介しようと思います! たかがポイントされどポイントの世界をご紹介します! ポイ活っ ...

初心者おススメのレンタルサーバー、カラフルボックス

仕事 / フリーランス 便利サービス

2021/12/22

初心者おすすめサーバーはカラフルボックス!初めての私でも簡単にブログ開設が出来ました。

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 ブログを開設してから1年半ほど経ちましたが、 「過去の私、ブログを良く始めてくれた!よくやった!!」 と言いたいくらい、今は“ブログ初めて良かったな~”“楽しいな~”と思っています。 ブログを始める際に重要なのは、どうやってブログを始めるか、どこのサーバーを契約するか。 色々考えた結果、私は、カラフルボックスというサービスを利用しています。 本記事では、どうして初心者の私がこのカラフルボックスにしたのか紹介しようと思います。 そもそもブログを始めるには ブログ ...

仕事 / フリーランス

2022/3/18

地方・海外在住者可能!可能性が広がるフルリモートワークの探し方13選!!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 2020年~コロナが流行ったのと同時に、リモートワークが当たり前の時代になりましたね。 地方・海外在住さんが求職する場合、どうしても都会に比べると働き口が少なかったり、海外だと言語の壁があったりと、なかなか仕事をするのが簡単ではないと思います。 そこで、私は海外在住でも日本企業のフルリモートワーク可能な仕事を1‐2カ月間ずっと探しフルリモート職で内定をGETできたので、その探し方やメリットを紹介したいと思います! 結構今まで聞いたことない情報もあると思うので、 ...

もっと見る

NEW ENTRY

便利サービス 韓国生活

2023/9/22

知らないと損?!海外/韓国生活を豊かにする便利なサービス5選!

NUNこんにちは。韓国在住のNUNです! 私は2023年で韓国生活が4年目になりますが、 このお陰で、助かってる!!という便利なサービスがあります。 今海外生活してる方、今後予定されている方はぜひ参考にしてください。   送金サービス“WISE” WISEとは、銀行の約8倍手数料が安いという海外送金サービス。 最もお得に早く、アプリ上で簡単に海外送金ができちゃいます。   海外に住んでいると、家族や、自分の日本の口座宛に、送金したくなる時や、 反対に、日本から住んでる国に送金が必要なこ ...

ReadMore

便利サービス 韓国生活

2023/9/20

韓国人は自転車に乗らない?!ちょっとした移動に便利な“レンタル電動自転車”に乗ってみた!

NUNこんにちは!韓国在住のNUNです! 先日、道に沢山置いてある“レンタル電動自転車”に初めて乗ってみました! 日本人なら、 なんでわざわざレンタルするの? 普通に家庭に1台くらいあるのが普通なんじゃないの? なんて思う方も多いかと思います! 実は、韓国は、日本より自転車に乗る人がかなり少ないんです!! なので、日本と韓国の自転車文化の違いを紹介したいと思います。 なんで韓国人は自転車に乗らない? 日本人にとっては、自転車は主要な移動手段の1つですが、 韓国では、自転車をメインの移動手段にしている人はほ ...

ReadMore

仕事 / フリーランス 韓国生活

2023/8/7

【無料】ソウルでコワーキングスペースならココ!Google for Startup Campusの紹介!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです! 私は、今フリーランスとして仕事をしていますが、 ソウルに行ったら、行きたかった場所である「Google for Startup Campus」を紹介します! 最近はコロナも落ち着いて自由に海外にいける雰囲気になってきましたよね! お隣韓国ソウルへ旅行をしながら仕事もしたいと考えてるノマドワーカー/フリーランスには必見です! Google for Startup Campusとは Google for Startupsは、Googleがスタートアップ起業家を支援 ...

ReadMore

ブログ / SNS 韓国生活

2023/6/10

【海外/地方在住者も!】誰でも10分で出来るWordPressブログの始め方

NUNこんにちは!韓国在住主婦のNUNです!   本記事は、このような方におススメです! ポイント ブログで稼げるようになりたい 副収入を得たい 家事・育児の合間に自由に仕事がしたい 在宅で仕事がしたい 私自身も韓国に移住して、スキルも人脈も無い状態から、 ブログを始めてから、色んな仕事ができるようになり、収入を得られるようになりました。   本記事で解決すること WordPressブログの始め方 WordPressブログの初期設定の方法   ブログを始めようか考えてる方は、 ...

ReadMore

美容 韓国生活

2023/5/17

安い!韓国に行くなら眉毛アートメイク&眉毛サロンにも行ってみて!

NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 美容大国韓国、皮膚科は安くてクオリティ高いってよく聞くけど、 韓国の眉毛事情について気になりませんか~~? 韓国の俳優さんの眉毛って超すっきりしててかっこいいですよね...! 今回は、韓国の眉毛アートメーク&眉毛サロンについて紹介しようと思います! 眉毛アートメイクと眉毛サロンの違い 眉毛アートは、注射で皮膚に色素を注入して、スッピンでも化粧をしてるように見せる施術であるのに対し、 眉毛サロンは、自分の眉毛を、自然に綺麗に整えるためのものです。 そのため、眉毛 ...

ReadMore