韓国と日本の歯科矯正の違い

【2024年最新版】韓国の歯科矯正は日本と違う?費用の相場や保険、期間について大紹介!

NUN
こんにちは!韓国在住のNUNです!

 

最近、韓国で歯科矯正を始めたのですが、

調べてみると、日本との違いを沢山発見しました!

 

最近は海外渡航がしやすくなったため、韓国で歯科矯正をしたい!と考えてる方も多いのではないでしょうか?

 

そのため、今回は、韓国と日本の歯科矯正の違い(費用や期間)を紹介しようと思います!

 

こちらもCHECK

【韓国で歯科矯正】病院選び・初回カウンセリングの流れ・ポイントを要チェック!

先日やっと!!念願の、歯科矯正を始めました。   日本で学生の時から、歯科矯正はずっと興味はあったものの一歩踏み出せず。 韓国に来てからも、良い病院に出会えなかったのもあり、タイミングを逃し ...

続きを見る

こちらもCHECK

【韓国歯科矯正レポート➀】初回カウンセリングで契約!ATA歯科に決めた理由は?

  ついに先日、念願だった歯科矯正を始めることにしました。 矯正をすることを悩んで、約6年ほど。   今回は、色々な病院でカウンセリングを受けた私が、 “ATA歯科”で歯科矯正をす ...

続きを見る

 

歯科矯正の費用

歯科矯正は、日本でも韓国でも、基本的に保険適応対象外です。

※日本では、美容目的ではなく、先天的な症状の場合などは保険適応になるようです。

 

そのため、治療費は一般的な病院よりも高くなります。

 

日本

色んな矯正の種類がありますが、

平均的に、総額100万前後の費用がかかります。

 

1~3本ほどの部分矯正の場合は、約30~60万円ほどでできるようです。

 

韓国

日本の約半分である、

総額50万円前後で全体矯正が出来ることが多いです。

NUN
安くて有難い!

 

契約した金額の中に、毎月の診察費も全て入っている病院もあれば、

診察費は別途必要な病院もあるので、トータル費用がいくらになるのか確認が必要です!

 

余談:技術力について

こんなに安かったら、本当に技術力は信頼していいの?と不安になる人もいるかもしれません。

 

ですが、韓国は美容大国として知られている通り、

容姿についてのこだわりが強いため、歯科矯正が日本より一般的です。

歯並びが悪いと、“なんで歯科矯正しないの?”と言われちゃうこともあるほどです。

 

日本よりも多くの人が歯科矯正を行うので、その分、歯科矯正の技術は疑う必要がないと思います。

NUN
韓ドラ俳優たち、歯並びめちゃ綺麗だよね・・・

 

治療期間

治療期間は、日本と大きな違いはありません。

 

治療期間に違いが出るのは、現在の歯列の状態と、治療方針だと思います。

 

特に、歯を抜くか抜かないかでも治療期間に差が出るようで、

歯を抜く方が、隙間を埋めるのに時間がかかるため、治療期間が長くなるとのことでした。

 

私の場合、歯並びがとっても悪いですが、抜歯をしない治療方針で進めることにしたため、2年で終わる計画です!

 

韓国のパリパリ文化

韓国は、何でも早く物事が進める文化があります。

せっかちさんが多いからなのか、色んなものがとても効率的に早く進みます。

 

病院の方針にもよりますが、契約をしたその日に治療を始めたりすることも。

そういう意味では、少し日本より治療は効率的に進むかもしれません。

 

さいごに

私自身、矯正を始めてまもないので、まだ気付いていない部分もあるはず。

今後気付きがあれば、どんどんブログにもアップしていこうと思います!

 

NUN

 

スポンサーリンク