こんにちは。NUNです。
私は、韓国に来て、3ヵ月目くらいで歯医者の検診に行きたくなり(日本にいた時は3カ月に1回検診してた)、歯医者さんに検診に行ってきました!
その後、耳の中に変なできものが出来てしまって、耳鼻科に行き、ニキビの治療の為に皮膚科に行きました(TT)
全部、値段がかなり違くて驚きました!!
ちなみに全て、旦那の会社から扶養者として健康保険に加入してもらい、保険加入した状態で病院にいきました。詳細を書いていきます!
病院に行く前に
韓国では、6カ月以上滞在する外国人に健康保険の加入を義務付けています。これにより日本と同様、医療費の自己負担は3割になります。
健康保険制度について詳しくはないのですが、主婦であれば旦那さんのお勤め先で、健康保険に加入する必要があると思いますし、留学生であればエージェント会社を通して海外保険を契約するとか、人によっては健康保険に加入することもできると思います。
自分に合う形の保険に加入すること!
そして、身近にいる同じ地域の頼れる方に、お勧めの個人病院を聞くこと!を私はお勧めします。
特に歯医者は、日本よりも治療費が高いのですが、歯医者によって治療の方針や費用が全然異なるので、例えば全ての虫歯を治療する高額プランを提案される場合もあれば、進行が進んでるものだけ治療すると考える歯医者もあります。
ネット検索じゃやっぱりわからないことが多いので、自分より長く同じ地域に住んでる方に、お勧めの病院を聞いてみると良いと思います!
歯医者
知り合いに紹介してもらった地元の歯医者さんに、歯の検診目的で歯医者に行きました。
治療費は、30000₩ほど。思ってるほど高くなかったので安心しました。
ただ、ここで、私が日本で治療してた歯の詰めもの(レジン)が取れているので、埋めた方が良いと言われ、また来院することに。
そう、これが高いんです!
日本だと保険適応で、1500~2000円くらいなのですが、韓国だと10万₩!1万円するんです(泣)
高いところだと、レジンだけで20-30万₩(2-3万円)というところもあるらしい(恐ろしい...)
韓国に来る前(ここの歯医者に行く4カ月前)に、日本の歯医者で検診したときは何も言われなかったのにな~~~という不思議な気持ちです。
韓国は、日本でも保険が効かない歯の矯正やセラミックは、とても安く、日本の半分ほどの値段です。
ただ、こういうちょっとした虫歯治療が高いので、注意が必要です。
耳鼻科
こちらも紹介してもらった地元の耳鼻科。(総合病院じゃなくて町の小さな病院)
耳鼻科なんて日本でも子供の時にしか行ったことがないのですが、久々に行ってきました(笑)
値段は、治療内容や病院によると思いますが、私は耳にできたできモノを見てもらって、薬を塗ってもらい終わりました。
治療費は5000₩(500円)ほどで、薬も同様に4000₩(400円)ほどでした。
初診で、薬合わせて1000円未満っていうのはかなり安いのでは?と思ってます。
ツイッターで呟いてみたところ、韓国は、歯医者と皮膚科以外の病院は、日本よりも安いらしいです!ただ、総合病院は高いので、まずは町の専門の病院に行くのがおススメです。
皮膚科
こちらは、ネット検索して地元で一番評判が高かった皮膚科へ行きました。
私は、顔ニキビ治療のためにいったので、顔の状態を確認して、処方するニキビ薬の説明をするだけで終わったのですが、診察代+薬(1週間分)で、30000₩(3千円)以上しました><
個人的に、高!!!っていう印象。
私が日本で皮膚科に通ってた時は、2週間分の薬でも2000円くらいだった気がします。
もちろん、薬によると思うんですが、、、、私が処方された薬はずっと飲み続けないと効果が出ないものらしいのですが、1週間3万₩なら月12万₩(1万2千円)じゃないですか!
こんなの高くて飲み続けられないよ・・・・と思い、それからもう皮膚科に行ってません。
ニキビは全然良くなってないけど。泣
なにか良い方法ないかな~~~と思ってるところです。
さいごに
私が過去に行った病院履歴はこんな感じでした。笑
地域、病院、病院に行く目的や、症状によって値段が違うと思うので、この内容は参考程度にしてみてください。
余談ですが、やっぱり病院の先生に「~~~~~~~~~~」ってペラペラ早口×専門用語(日常で使わない言葉)で言われると全然聞き取れなくて、旦那についてきてもらったのが正解でした。
まだ、1人で病院はハードル高いんですが、早くひとりで病院もなんでも出来るようになりたいです。
NUN