
私は、今フリーランスとして仕事をしていますが、
ソウルに行ったら、行きたかった場所である「Google for Startup Campus」を紹介します!
最近はコロナも落ち着いて自由に海外にいける雰囲気になってきましたよね!
お隣韓国ソウルへ旅行をしながら仕事もしたいと考えてるノマドワーカー/フリーランスには必見です!
Google for Startup Campusとは
Google for Startupsは、Googleがスタートアップ起業家を支援するプロジェクトであり、
キャンパスとして、2015年にアジアで初めて(世界では3番目)、ソウルにオープンしました。
数多くのスタートアップを支援し、資金調達を行っており、起業家などが多様なコミュニティとともに学び、成長できる場所を提供しています。
コロナで2年間休館し、2022年に再館をしたようですが、ネット上の情報はコロナ前の古い情報が多いので、
実際に、2023年6月の最新の様子を見に行ってきました。

場所
ソウルの「삼성(サムソン) 」駅が最寄り駅で、歩いて5分~10分ほどで到着しました。
サムソン駅は、カンナム駅に近く、ソウルの下の方に位置しています。
SPACESというビルの地下2階に、キャンパスがあります。
- 住所:Seoul, Gangnam-gu, 대치2동 Yeongdong-daero, 417 B2
(서울특별시 강남구 대치2동 영동대로 417 B2) - 営業時間:平日の9時~21時
キャンパス内の様子
入口・受付

キャンパス入口

キャンパス受付
こちらで、事前に利用申請したメールアドレスを伝えると、カードを貰って利用できるようになりました。
利用申請はコチラ!その場で登録しても問題ありませんでした!


入館カード
スペース

プログラムスペース(イベント準備中でした汗)

ガーデンエリア
キャンパスでは、会員専用スペースとプログラム専用スペースがあります。
キャンパスカフェとガーデンエリアは、すべての人が利用できますが、プログラムスペースは Google for Startups プログラムに参加する方専用です。
また、申請すれば、クリエイタースタジオも利用できます。
電話や会議をする方は、カフェの中にある個室を使うのがおススメです!

設備
カフェには無料のコーヒーマシーンがありました。
Wifi,電源は無料で使い放題です。
トイレは、キャンパス内にはなく、外に出てビル自体のトイレを利用する必要があります。
雰囲気

カフェエリア

カフェエリア
私は、カフェで作業をしましたが、私が行った日は15人程度ほどしかおらず、場所をのびのび使えました。
あとは、節電のためなのか照明が暗めでした。
皆さん1人で静かに仕事をしており、わいわい意見を出し合って仕事をしている雰囲気はありませんでしたが、
皆さん朝から、自分の空間を確保して仕事をしているようでした。

2時半ごろから隣のプログラムスペースでイベントが始まり、にぎやかに(うるさく?)なったので、静かに仕事したい人は注意かも?
さいごに
実際に使ってみて、カフェのように自由に無料で場所を利用出来てとても便利でした!
いつも一人で仕事をしてる方々には新鮮かもしれません!
また近くまで来た時には利用しようと思います!
皆さんもぜひ使ってみてください!英語が話せるスタッフもいますよ!
NUN