
海外在住者や外国と取引をしている人や、株をしている人にとって、円の動きは気になりますよね!
今回は、「円安」「円高」ってよく聞くけど、結局なんなのか分からない!って方に、
韓国ウォンと比較して、その説明をしようと思います。
現在(2022年5月)の状況は?
引用:Google検索(2022/5/18)
現在は、「円安」「ウォン高」という状況です。

4月末に少し落ち着きましたが、それでも過去1年と比較すると円安です!
簡単に言うと、
韓国在住者が、日本製品を輸入したり、日本旅行に行く際に、お得に感じるのが「円安」「ウォン高」で、
日本在住者が、韓国製品を輸入したり、韓国旅行に行く際に、お得に感じるのが「円高」「ウォン安」ということです。
「円安」「ウォン高」だと何が良いの?
ずばり!お金を韓国から日本に送金する際や、韓国ウォンから日本円に両替するときにお得なのです!
韓国→日本送金
私は、韓国から日本へ何度も送金したことがあるのですが、
その際に一番気になるのは、やはりレートと手数料です!
先ほど説明したように、現在は円安なので、レートは比較的良い時期といえます。

レートが良い時期には早く送金し、悪いときには少し待つこともおススメです!
また、銀行で海外送金をすると、手数料のみで約4000円以上かかりますが、
私が毎回使っている愛用サービス”Utransfer”を利用すると、手数料無料で利用可能なので、詳しくは以下の記事を参考にしてみてください^^
-
-
参考【1年間手数料無料】韓国→日本へ送金はUtransfer(유트랜스퍼)がおすすめ!
NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 今回は、韓国在住者必見の海外送金サービス『Utransfer』について紹介しようと思います! 「Utransferって何?」「初めて聞いた」って方々の為に ...
続きを見る
ウォン→円への両替
2022年5月に入り、韓国はもちろん、全世界的にコロナ対策が緩和してきましたね!
韓国から日本への入国の際の隔離が無くなったというニュースも最近ありました。

ということは、つまり、韓国から日本への入国者は増えるはずなので、
ウォンから円へ両替する方も増えるのではないかと予想されます!
そんな方々のために、
私が以前日本へ一時帰国した際に、ウォンから円へ手数料無料で両替を行った方法について紹介します。
-
-
参考【手数料無料】簡単&お得!韓国CU(コンビニ)で韓国ウォンを日本円に両替する方法
NUNこんにちは。韓国在住主婦のNUNです。 以前、海外送金サービスUtransferでは、手数料が1年間無料で最もお得に韓国→日本へ海外送金が出来るとご紹介しました。 今回は、そのUtransfer ...
続きを見る

さいごに
よく聞く「円安」について、簡単にですが理解できましたか?
海外在住者には、とても重要なテーマなので、ぜひ参考にしてみてください^^
NUN